 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
[解説]
谷川岳は群馬県北部の山である。
周囲にはスキー場もあり、ふもとにはロープウエイもある。
登山の対象としても有名であり、遭難が多いことでも有名だ。
そんな谷川岳には6月になっても残雪が見られる。
山麓一帯は若葉が萌え出で、新緑の美しさで満ちている。
高原ではこんにゃく栽培の準備が行われて、真新しい畝が作られたばかりだ。
[パラレル法で立体視ができるのでやってみよう]
メッセージ「空間の広がりをよくとらえ、内面の空間を確立しよう」
----小さい旅は心の旅、発見の旅----
----SRSは美しい地球の能力開発----
-----心の中に豊かな自然を育てよう----
[撮影・解説:栗田昌裕 050602撮影050602記]
3D風景集の画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|